アニメの選曲。

2004年8月15日 音楽
アニメのオープニングとエンディングの選曲ってどうなんだろ?
アジアンカンフージェネレーション(以下アジカン)
が「鋼の錬金術師(以下鋼)」のopになったらしく、
CMで放送してました。けんどさ〜、niko的にうれしような、
寂しいような微妙な心境でっす。だって、趣味とか絶対違うと思う人
たちが知ってたらなんか悲しい。「ああ、あれやろ?」
みたいに軽く言わないで欲しい。
音楽に鋼の絵が乗っていいけど、鋼は好きなんでね。
そういえば昨年アジカンは「なると」のEDもしてたけど、
なんかそういうの歌ってる人にとってはいいかもしれんが、
寂しいな。うん。
まぁこれでまたファンが増えるんだろうな。
う〜ん。

バンプアルバム発売まであと10日。
「ユグドラシル」いいですね。nikoにとって、初のアルバム買い。
となるんですね。早く聞きたいよう。隠しトラック今回もあるのかな?
あるだろうね。
そういえば、MDの小さいバージョンが出たみたいですね。
あれはPCから音楽を採るらしいんだけど、
それではCDがなくなって隠しトラックもなくなるんだよね?
CDはなくならないのかな?どうなんだろう?
リヴリーという、pcの中のペットを飼い始めました。
飼うだけは無料みたいなんでね。
でもGLLというところに行くには、有料みたい。
だからそこには登録してない。
気になる方はコチラへ↓
http://www.livly.com/
 
張っておいていいのかな?
なんか数日ほど、ここに入れなかったけどなんで?
エラーが発生してたみたいだけど。

無事予備校最終日終了しました。
来週からは、塾だけです。でも塾は時間がきまぐれだからキライ。
それに、合いたくない友もいるし、塾長にはうるさく言われるし、
そっとして置いてください。
今日は実際昨日なんですが、花火大会は混雑していたね。
最悪。雨も降ってきて、ありえないです。
で、nikoは結局妹と妹フレンズのおもり的なかんじで行きました。
寂しいな。雨も降って来るし、周りのカップル愛愛傘だしさ。
むかつくよ。
来年こそは彼氏と行きたいですね。
って去年も思ってたような気がするな。繰り返しだな。
もう、彼氏じゃなくても、友達異性でもいいから。
花火綺麗だったよ。すんごい。大きくて。
にこちゃんマークとかあったし。
ハートが何回か桃または尻に見えた。
あはは。
おもり的な花火大会は今回だけにしておくれ。
たこ焼きうまかった(^^)
一週間ぶりにPCに手をつけました。い
この一週間は朝から予備校で夜も別の塾で疲れきっていました。
やば!!笑いの金メダル
始まった!!
見るよー!!浴衣姿なんてかっこよすぎです。
特にフットボールの後藤さん。
最高にカッコイイ。
あんな人がお兄さんだったらいいのになぁ。

土曜日は市の花火大会。
でも行く人いねー(悲)
誰か誘ってくれ!!できれば異性でおねがいしなす。

おにゅー

2004年7月30日 リスカ
やはり新しい剃刀は切れ味バツグンですね(^∇^)
手首の蚊にさされたところをあてる位な感じでいったら、
血がダバダバ出てきやがってティッシュ血まみれ。
一日中赤かったです。

やっぱり新しいのには感激ですね。
すごい。でも本気で切りたくなった時どうしよう。
思い切ってしたら、中の方まで行くんではないだろうか?
やってみなくちゃわからんが。
長袖時代が来てからにしましょうかね?

昨日は予備校に行く途中「niko(本名)ちゃん」と呼ばれた気がした。
でも振り返らずに行きました。
授業が終わって部屋をでようとするとまた 
「nikoちゃん」と誰かが呼ぶんです。
誰だったんだろう??幻聴かな?
でも名前呼ぶだけの幻聴は初めて。
前は、「行け!」とか命令口調だったし。

そんでもって、胸が苦しかった。
頭も痛くなって、薬を飲んだらマシになりました。
4時台の電車は混んでいるんだ?誰か教えてくれ。
nikoは人が一杯いると苦しくなる。誰もが私の事見てるみたいで。
怖いよう。

人からすれば自分の手首切っているほうが怖いよね。

つまんないな。

2004年7月28日 日常
ただぼーっと一日を過ごしていて受験生なのに、
ばかやっています。
勉強にハマると何時間もできるのだが、だめだね。
また今日も昼から予備校。一本遅い電車で行こうか迷い中。
知っている人とも合わないし、悲しいな。
誰かいねーの!?

昨日学校に行ったら切った事言いまくりました。
そんで娘(学校でのゴッコ)に「お母さん(niko)死んだらあかんで」
と棒読みされました。ははっは(笑)はー。(ため息)

予備校から帰ると妹が怒っています。
なにやら、妹が母のハロハロ(アイス)を冷蔵庫に入れてしまった、
とかで母がマジギレしています。
アイスごときで怒るなんて、こんな暑い時に元気あるね、
って思いました。
後で妹に『どう思う?』って言われたけど、
どうでもいい。しょうもな。って感じです。

なんかもっとスリルのあることが経験したいです。

お待ちかねのお兄様が来るようです。来て欲しいな。
でもどこに寝るんでしょうか?
昨年まであった兄の部屋はありません。
Q、さてお兄様はどこに寝るのでしょうか??

誰に対してだろうな。わからん

うわうわ。

2004年7月26日 リスカ
昨日1週間ぶりにしちゃいました。
さきのことなんて考えずに。切った後になって、どうしようかと、
悩んでしまいます。
初めは切りたくなって、剃刀探してたけどいつもの場所になくて、
化粧ポーチの中捜すけどちっこい剃刀しかなくて、
ちっこいのとカッターでどっちが切れ味いいか、
切りあいっこ?していました。
踝あたりにも切ってみたけど、全然切れない。
初めてだからかな?

そして切ってたら、本命剃刀を見つけました!!
ふぅー。それで切ろうと思ってケースから外したら、
びーっと1cmくらいキツクいっちゃいました。
今でも赤いです。手のひらの小指の下あたり。
なんか神経集まっているのか知らんが、イタイイタイ。

なんか今日はこんな汚い話しでごめんなさい。

まったくもう今日から予備校行くっていうのに。
バカだyo!何考えてんだyo!意味不明だyo!!yo!yo!!

リストバンドで行きますかね。
だいぶさぼってたことに今気付きました。
一応pcはしてたんだけど、周りに人がいて中々書けなかったんだよ。
ま、見てる人そんなにいないし、いっか。

昨日映画「ハリーポッタ−とアズカバンの囚人」
を見てきました。なんかもう皆大人になってて、かっこよかった。
特にロンなんて、やばい!!
大すっきーです!!可愛すぎ!!
ロンが出るたび「うわー!!」て心の中で叫んでました。
もう1人ちょこっとしか出ませんでしたが、ナイトバスの
車掌スタンリーさん。かっこいいね。うん。

今回もスバラシイ映像で魅了させていただきました。
でもエンディングのハリーは何じゃ??
あれはないやろ。って思った。
逆転時計欲しいです。あと忍びの地図。

もう最高のニ時間でした。
でもこれでキャスト変えるんだよね?
さみしいな。
今日は朝早くから大学へ行きました。
何千円も何時間も通行に使いました。
きっれーな学校でした。思ったとおり田舎でした。
nikoが住んでいるところよりも田舎のような。
だって、コンビニが一つしかなかったのです。
でもまぁ、行きたい気持ちは高まるばかり。
都会よりも田舎の方がnikoにあうと思っています。

朝起きたのが五時でした。
で帰ってきたのがさきほど九時。
うっわー!!
晩御飯は駅ビルで中華。
おいしかったです。

明日からまた学校だな。
良いもあるし悪くもアル。
時間が経つのは早いし、いらんこと考えなくてすむ。
いらん事とは、深く考える事。考えた末に自称行為に至る。
ってなカンジになりますからね。(焦)

突然の雨で。

2004年7月18日 日常
雨が勢い良く降っています。
友達が試合の応援にいったみたいだけど、大丈夫かな?
nikoは監禁状態。って家にいるだけだけど。

もうすぐくるりの『くるくる鮨』が発売されます。
買おうと思いきやお金があーりーまーせーんってばよ。
最悪。ぎー。

配水管の大掃除の人が来た。
目と鼻の先にいる。
nikoのタイプではないな。
って何考えとんじゃー!!

最近文末に『〜ってばよ』って言うのが流行です。
nikoの中で。でも妹からは「そればっか」って言われます。
もうちょっとお姉ちゃんに付き合ってよう。
朝からボウリングに行ってきました。
四月に友達Sと行ったのですが、1ピン差で私の勝ちでしたvv
でリベンジがしたいとかで、友達Sともう二人(MとS?)でしました。
結果私の圧勝でした。スコアは2ゲームで176でした。
良いのか悪いのかわからんけど、四人の中で二番でした。
その後『太鼓の達人』を初体験しました。
手が痛かった。太鼓修行中という結果になりました。

今月に入って二人の友達からミサンガをもらったのだが、
リスカ止めろって言っているんだろうと思いました。
ただ『付けろっ!!』ていわれたからね。

リスカって親に言わなくてはならないのかな?
憂鬱。三者面談がありました。
ああ、私は益々悩む。どうすればいいのだろう??
なるようになるだろうと思うのだけれど、やはりね。

今日は授業で体育がありました。
バスケおもしろかったです。
最近シュートもバシバシ入るようになって、面白い。
やったー!!
友達と男子の事を見てるんだけど、怪しいね。
1人の子は彼氏もちだから、ふつうなんだけど、
三人はあほで(niko込み)男子の腰パンあたり、
つまり、ちょいとパンツが見えるあたりを見ているのです。
「今日は青だね。」とか、
「もう少しで見える」とかバカみたい。
もう、逆セクハラだね。
向こうもうすうす気付いているみたい。何も言われないけど。
ひたすら、あやしいnikoでした。
今日大学のオープンキャンパスの申込みしたんだけど、
nikoが申込みした大学は行くだけで7,000円くらいするみたい。
ガーン↓↓
電車代ってバカになんない。
またまたすみません。両親殿。

ワープロ検定の結果がわかりました。
合否だけやけど。
でやはり、落ちていました。
nikoのクラスで受けた人8人で受かった人1人。
あらららら。また受けなければ。受かるまで行きましょう!!
タイトルなんか変やけど、まっいいか。
知っててしましたし。

昨日は塾やった。始まる前に受付で待ってたら、胸と頭が痛くなって、
薬を(カイゲン)飲みました。カイゲンって風邪薬やん。
意味無いな。と思いつつ、カイゲンの箱には頭痛にも効くみたいな事、
書いてあったから飲んでみた。他にも頭痛薬もってるんやけど、
なくなるのいややし。カイゲンなら買って貰えるし。

こんな晴れの日はどこかへ出かけたい。
川とか海とか涼しいところね。
でも海は遠いし、川には家族でバーベキューしてたりするんだろう。
うるさいのはいやだな。
注文多すぎですね。これではどこにもいけぬ。
友達はバイクの免許もってるんやけど、niko持ってないし。
取りに行きたいな。免許。
免許さえ取れれば、バイク買ってもらえると思うし。
免許さえあればどこかにいけるし。
おばあちゃん家あたりに行きたいな。
nikoの住んでいるところよりも田舎やし。
たしかそこらへんに、クラスの気になる人が住んでるし。
でも昨日の宿題をせねば。
あ。友達に借りてたビデオも見なくては。
梅雨はどこへいったのでしょうか?
わかんね。
夏キライだーー。むかつく。暑すぎ

さっき某サイトで『リストカッタータトゥー』といわれるものがありました。
「うわぉ!!すげー!!カッコイー」って思っちゃったよ。
変人ですかね。買いたいけど、買いたい!!

今日も友達と二人で四階の窓枠に座って話していました。
向かいの二階に職員室があるんすけど、気にしない、気にしない。
でもバレて怒られました。でも止めないnikloでした。

昨日塾の先生に『もっと自分の内面を出せ。』
と言われたので悪いnikoを出そうとしました。
悪い心も時には大事なのかなぁと。

ああ、そういえば、月曜日検定の結果がでるらしい。
ゲゲ。やだなぁ。
……もういいや。
たなばたです。
ってめっさ、くもってるやんけ。
どないなっとんねん。(関西弁丸出し)
あの人からも?来んし。
つーかパソコンとかけーたいが標準語しか打てん。
鬱陶しいわ。なんでやねん。いちいち、区切って打たなあかんやん。
そら、初めの方は標準で書いてたけど、だんだん、疲れてきて、
喋り口調になってきたわ。

授業で体育があったけど 今日はシュートが打つ度入った!!
すごいぜ。男子にもすごいって言われた。
いや、あなたの方こそスゴイ跳躍ですよ。
あれはマジ、自分を誉めた。

で。CD購入いたしました。
前回『アルエ』を買ったときはその日に行ったににもかかわらず、
なかったので、二日遅れとなりましたが、今回は予約もして、
本日ゲットする事が出来ました。
バット!!予約をしなくても、普通にまだ店頭に並んでいました。
なぬ!!
藤くんまたいい曲書いたな。凄すぎるわ。
nikoも頑張らなくてわ。
『オンリーロンリーグローリー』
『睡眠時間』
隠しトラック『シャドー』
やばいです。惚れまくり。デ、どの部分の歌詞がいいかと言うと↓↓

『オンリーロンリーグローリー』

そして僕等は覚悟した 本当の恐怖に気付いたんだよ
隠れてみても 逃げてみても いつかは照らされるって事
位置に付いて 息を吸い込んで 吐き出して
合図を待つ

笑われる事なく うらまれる事なく 輝く命など無い
まぶしいのは最初だけ 目隠し外せ
ほら 夜が明けた

『睡眠時間』

このまま 生きていられるのかなぁ
馬鹿馬鹿しくたって 大慌て
おやすみ 気付けば 夢の中へ

眠るのが恐くなって 左の胸 手を当てた
ぎゅっと閉じた まぶたの裏に 浮かべた愛しい人の顔

『シャドー』

雲の切れ間に 虹が架かるよね
私と奇跡を 繋ぐ夢の橋

そしてあなたが追いかけてくれて
力一杯の
口付けのような
固い泥
今日は最も暑い日となったらしいです。
そんな事知りません。nikoはあんま感情表現しないから、
普通にしてた。だって、バカみたいやし。
言ってる人おったらごめんなさい。

あああ。ツマラン、ツマラン。

  ♪平凡な空の下で、平凡な歌を歌う。
   階段を上がる君は、もうそう誰より美しい。♪

歌詞合ってるかな?

明日は体育がある。体を動かすのはいいですね。
ストレス発散する。でもシュートはまた決まらんのやろうなぁ。

明日はいよいよ七夕。
去年はあの人から電話があったけど、今年はどうかな?

バンプオブチキンの新曲『オンリーロンリーグローリー』の発売日。
でも既に今日発売されているらしいけど。
いいんだ。nikoは予約してるし。
買いに行きましょう。
今日も放課後教室にて窓淵で座ってぼーっとしてたり、
『悪魔の飽食』読んだりしてたら、いつの間にか寝てました。
でもほんの30分くらいかと。
四階やし、落ちるかもしれん。
気を抜くと。

最近日が沈むのが遅いから、なかなか家に帰れない。
べつに放課後用事もないが、帰りに人がたくさんいるから、
むかつく。スイスイ自転車で通れない。人がじゃま。
だから、できるだけ人が少なくなるのを待っている。

さて、本日帰ってきました恐怖のテスト。
半分が帰ってきました、すべて60点台と言う平凡すぎる点数。
で、腕も切れないし、あと1点あればできたのに。
今日は、夏期講習の申込みのため、某予備校に行って、
申込みをした。受付嬢(っていうのかな?)に申込みをした。
なんかはっきりしない人で、むかついた。
申込みしたから頑張らねばならぬ。
 
その後、バーゲンへと。歩き回って、足がボロボロ。
イーストボーイでタンクトップと八分丈ズボンを購入してもらい、
水着売り場へと。母に「水着は着ないし、行く時ないやん。」
と言ったら、「来年買えへんかも、しれんやろ。」と。
で、妹の服やらも購入しまして、母の所持金ゼロ。
すごい。買いすぎ。

結局母の物は何一つ買う事が出来なかった。
ごめんなさい。
今度は私が買うわ。
いつか。いつかね。

明日は、恐ろしいテストの返却。
半分くらい返ってくる。やばいな。
同じほど、恐ろしいのが、今読んでいる本。
『悪魔の飽食』これは、七三一部隊の話。
中国人とかを「丸太」と読んで、生体実験など様々な実験に使用する。
人間を一方的に殺すのはアカンわ。
対等ならばまだしも。

日記再開。

2004年7月3日
昨日でテストも終わりまして、又日記をつけようと思います。
疲れました。今回は前回より期待できそう。

…ダト思う。

でも明日は午前中検定。パソコン検定。
十分間で720文字を打つんなんて出来んわ。阿呆ぅ。
でも頑張るしかないな。とにかく。

塾の夏期講習をどうしようかと。
しかも今日提出しなならん。明日某予備校に行くのに(塾とは別)
もう予約が一杯だったらどうしよう。
塾も予備校も学校の補習も行かねば。
これで夏休みも忙しくなって、リスかもせずに過ごせるだろう。
毎日予定を入れて入れまくれば何も考えずに出来る。
そのほうが楽。
金はかかる一方やけど。すんません母さん父さん。

今回のテストで70点以上あったら、ご褒美として、
思う存分リスカする。
嫌な事があってもリスカはできない性(さが)なんでね。

1 2 3 4 5 6