最近

2004年11月5日 学校・勉強
最近さ、公開日記的な内容が起きないわけ。
ノートには誰と話したとか濃い内容で綴っているんだけど、
これといってないんだよね。
ああ何を書けばよいのやら。

そういえば調理実習の時、傷跡が残ったままだったんすわ、
しかたなく、包帯まきまきで、料理に挑みました。
メニューは、チンジャォロース、杏仁豆腐、コーンスープでした。
まぁまぁの出来栄えでしたね。杏仁豆腐は半分の班は固まらなかったのに私の班はとくに何も考えずに作ったのに見事に固まりました。
固まってなかったところはほぼ汁でまずそーでした。

親に勉強をしろといわれたのでここらへんで切ります。
今日は先週から台風の影響で長引いていた、球技大会がありました。
私の学校は、体育祭がないかわりに五月と十月に球技大会があります。
そんでもって私はキックベースを選んだわけです。
朝はものすごく寒くて雪でも降るのではないかと思いました。
こんな寒さのなか、ありましたよ。

トーナメントで行われまして、グランドは若干びちゃびちゃ。
一回戦はボロ勝ち。わたくしエースの活躍もあって、7対1で圧勝!
二回戦は隣の同じ系のクラスという事で負けられない!と思っていました。結果接線ながらも逆転さよなら勝ち!!私の満塁ホームランで終えました。そんなことやっている間にいつの間にか雲ひとつ無い晴天。
三回戦は決勝です。ギャラリーが埋め尽くしています。
若干嘘です。埋め尽くしてはいなかったです。
クラスの男子と女子が応援に駆けつけてくれました。
ですが応援も空しく少しの差で負けてしまいました。残念。

その後、クラスの皆でキックベースをしました。
それが、すんごく楽しいわけ。若干参加していない人もいるけど、
私はもちろん参加しました。インドア系な人なのにすんごい飛ばしたり、フライを見事に取っていたり、見事なこけっぷりを見せたり…。
こけた姿には皆爆笑!!「美味しいな〜」って言っていました。
もう皆ではしゃぎまくり!!楽しかったです。

最近のクラスはすごく仲がいいです。文化祭で一つにまとまってから
でしょうか?最後の球技大会でしたが大いに楽しめ盛り上がれました!

もう嫌いです。

2004年10月26日 リスカ
公開してなかったけど、木曜日にリストカットしました。
手首の内側外側、膝、二の腕をやっちゃいました。
膝が痛いです。金曜日に調理実習で腕をまくるのですがそんな事は知りません。まぁその頃には跡も薄くなっているだろうと仮定して切ったのですからね。今月も5回くらい切っているのだけど、友達にも誰にも報告していません。日記だけですかね。
もうなんか言うのがだるくなってきたんでね。また言い訳するのも嫌やし。膝はスカートから見えちゃってるよ。ホントにもう。
「紙で切っちゃってさー」って嘘バレバレだと思うケド言ってます。
もう不思議に思われても知りません。思ったなら全てを語りますよ。
下手に言い訳しても自分が嫌になるだけですからね。

先生にも見放されてきています。
nikoの存在が薄くなってきている。
腕の傷は濃いままなのに…。
本を読みました。私の大好きなホラー作家山田悠介さんの「×ゲーム」。前から読みたくてたまらなかった本です。
ちょっと痛い出費でしたがリアル感たっぷりで、醜悪な物語でした。
グロテスクだったべー。 笑ちゃったよ。
怖い=面白い、になりますね。
内容とか言っていいものかわからないのですが言っちゃうね。

郵便局員の英明が久しぶりに小学校の同窓会に行った。
その翌日担任の先生が何者かに殺された。
その先生の遺体には「×」と書かれていた。
それからも英明や同級生にも不可解な事件が起こる。
共通しているのは「×」と書かれている事。
いったい犯人は誰なのかー。
小学校の頃に流行っていた「×ゲーム」との関わりは…。

ってな感じですね。夜とかに読んでいて気持ち悪くなっていました。
怖いもの好きの友達にすぐさま貸しました。
とっても面白かったらしいです。
これからもホラー文庫読んでいきたいですね。

休み休み。

2004年10月17日 日常
なんかPCやってても近くに家族が居たりしてなかなか更新することが出来なかった。(言い訳)
一応ノートに日記はつけているのよ。
でも事件とかないからね、おもしろくないです。
私は今日も受験生。まわりはどんどん就職とか合格しちゃってさー。
ま・そんな事どうでもいいんだけど。

私は元気にやってますよ。勉強もそこそこ。
リスカもそこそこ。右手の傷は見えなくなってきました。
この前看護系のオープンキャンパスいきました。
なんか実習とかあって袖をまくりまくりで、見えてたと思います(笑)
知りません。そんなこと。
採血楽しかったー!!
ますます看護に興味が湧きました。やほーっ。
左手が心なしか細くなってきたようです。
気のせいでしょうか?ブレスレットも緩々です。

そして私は年上の男性に裏切られました。
二股でした。もういいです。
さようならー。
でクラスメートに恋をしました。
恋なのか興味本意なのか境界線はよくわからない。
けどその人は彼女いるんだよねー。
けど他校なんで頑張っちゃいます!!

なんか繋がりもいまいちやし、頑張る理由もおかしいし、
ね。そんなことは知りません。

えーとネットワークウォークマンが欲しいです。
半額は親が出してくれるらしい。
マイパソコンも欲しいです。
これはのちのちにね。
昨日の夜、またしました。
最近は音沙汰ナシで忘れかけていて三週間がたちました。
でもその記録も空しく右手首をザクザクと10回ほど切り付けました。
特に昨日はむかつく事とかなかったんだけど、
頭のどこかでやりたいという衝動に駆られて、止まらなくなりました。
とりあえずぐるぐると包帯で気休め。
友達にはちゃんと言いました。
 
やはり右は痛いな。字を書くのが右利きなんで辛かったです。
パソコンを打つのはまだマシな方です。
けど痛い。この痛さは自分への戒め。気休め。侮辱。…
ただいまです。テストも昨日で終わりました。
今日は秋休みです。はい秋休みと名がついているのにもかかわらず、
今日から三連休。私的には模試が入っているので二日しか休めない。
ガーン。
昨日もCD買おうって意気込んでいったら、
お金忘れたし、ありえへん。いいさ。明日買いに行くし。

クラスメートの1人仮にHさんとしましょう。
Hさんが、今月から私と同じ塾に通い始めたんですね、
受験勉強始めるの遅すぎです。
Hさんが「nikoさんもあそこ通ってるんだ!」
    「今度見たら声かけるね!」
niko「じゃあ、私は無視するね。」普通に言いました。
にもかかわらず、Hさんはニコヤカ。
だ〜か〜ら〜無視するってば!!
Hさんうちの嫌いなタイプ。なんかうるさい人は嫌い。
しかも自分だけで話しを進めたり。おいおい、みたいな。

テストが終わってHRのときIくんが1人密かに笑っていました。
「あやしい!」心の中で思いました。
どうしたんだ?てなかんじですね。
っていうかIくんは、nikoから話し掛ける時は普通なのに、
Iくんからnikoに話し掛ける時はすごく嬉しそうなんだよね。
なんでですか?月曜からも観察の日々ですね。(勉強しろよ)


今日は三日ぶりの学校でした。
やはり学校があれば楽しいな。色んな人と話す事が出来るのでね。
文化祭の写真をもらいました。
一週間前位からI君が配ってたのは知ってたけど、中々私にはくれなかったのですね。で私も忘れてて、そろそろ苗字的にnikoに来るかな?
と思いつつ今日まで来ました。
そうしたら、なんと貰っていないのはnikoだけだったらしく、
苗字も最後ではないのにナゼだ?いじめか!と思いました。
自意識過剰かもしれないけど、気にしてるのかな?
とか思っちゃったよ。
他にも席が替わる授業があるんだけど、その時も5分くらい
nikoの席の前にじーっとしてたわけ。
niko「ん?何?どうかした?」って聞いても
Iくん「ん?べつに何にも無い」って言うわけ。
えっと私何かしましたか?
とにかく今一番気になる。
打ち上げの余ったお金(I君幹事)入れもnikoが渡した封筒に入れてるし。
あんまり深い意味はないのかなぁ〜??

あちゃー

2004年9月20日 日常
ただいま。打ち上げからはその日に帰ってきました。
11時くらいだったカナ?昨日更新するとか言いながら、
言い訳ですが今日は皆仕事やらで家に居ないのでチャーンス!
とか思いpcに向かいました。
そんでもって、打ち上げ。なんか元取るまで食うぞとか言いながら、
やはりそんなには食べられなかった。
ひたすら野菜と肉を進めていた。焼いていた。
クラスで三つのグループに勝手に分かれました。
まぁ初めの火起しは参加せずアミを持ってたわけです。
で、ちゃんと用意しなくちゃ食べられないぞと思い動いたサ。
私の友達mちゃんはうるさく「こういう時に働くのって何型やろー?」
とかいらんことぶつぶつ言ってた。
いやさー血液型とかじゃなくって、おまえも働けよ!!
んで、mちゃん食ったら終わりやし。
mちゃんはちょっと離れたところで一休み。ってオイ!
お前まだ皆食べてるんだから終わったお前が焼けよ!!
って思っておりました。
mちゃん最悪。「私モウ帰ろうかなー?」
niko「勝手に帰れやー!!」(マジで言ったよ口に出して)
結局最後までいるmちゃん。オイオイ。
もう嫌になって、mちゃんほっといて班の女子全員(4人)で
トイレに黙っていったよ。置き去り。いい気味だね。
なんか私等の班は野菜好きが多いらしく肉がなくならない。
私も5枚も食べなかったような気がする。

焼肉の後は☆花火☆打ち上げのを手で持ってる男子が居たり、
聖火してたり、ネズミ花火を川に投げたり。
面白かった。最後は定番の線香花火。なんか切なく寂しいね。

帰る準備をしてやっと私は念願の写真がとれました。
なんかA(男子)も「俺も写りたい」とか男子1人なのに
入ってきました。特に意味は無いのかな?

駅まで送ってくれたH君・Y・Kちゃん有り難う。
駅からは自分のせいで半殺しにされかけたけど、家まで無事に帰れました。
楽しかったです用意してくれた皆有り難う。
今日は3時から河原で打ち上げらしいです。
多分河原。場所は教えてもらってません。アハ(汗)
お金1500円も盗られちゃってさ。元を取るまで食うぞ!!
なんてね。私は体は太いけどこういう時は食べられないという食性?
なんであんまり食べないと思います。
なんかひとりでにウキウキしちゃって朝シャンしちゃった。
二日ほど頭も洗ってなかったし。
つーか週にどの程度で頭洗うんだろう?洗えばいいんだろう?

話しがズレてしまったけれど、とにかく打ち上げ楽しんできます。
でまた明日にでも日記に書こうと思います。うん。

10月は日曜に模試も申し込んじゃってさ。疲れるね。
帰りに寺めぐりでもしようかと思っております。
授業でパワーポイントの課題が出ておりますので。
んでまた私はワープロ検定を受けようとしております。
またノリで「頑張る」とか言ってしまった。アハ(汗)
っていうか秋だよね?今。間違ってないよね?
暑かった普通に夏じゃねーか!!
でも途中で雨が降ってきたり意味不明。
夕方になると秋らしく涼しいんですけどね。
授業中は暑いし眠いしやってられない。
ドーシヨー!!
べつにどうもしませんけど。アハハ。

放課後王子と話しちゃったよー!!初めてなのに自然だった。
一対一は初めてだね。
王子カッコエーのう。なんで王子って言うかは2年の小演劇で
王子の役やってたから。もうやばいよ。
王子サイコー!!帰り際に「バイバイ」って言われた時には、
どうしようかと思ったよー!!どうもしてないけど。
ちゃんと「バイバイ」って言ったさ。
やっぱ王子だわ。皆にやさしいね。こんな私でも。

で思った事がある。
男子からも女子からも好かれる男子は結構いるけど、
男子からも女子からも好かれる女子は少ない。
ということですね。思いませんか?
8日に行われた文化祭は、私は朝からテンション高くて、六時に学校に
行きました。数名が準備していたので私も加わり、ダンスと演劇のリハをやりまして、本番に挑みました。
幕うちでは、ほとんどの人が緊張していて、私もそのうちの1人でした。まぁ結果は題名にもなっている通り、最優秀賞を受賞したわけで、
個人の最優秀賞と宣伝の審査員特別賞も私のクラスが取りました。
ちなみに賞は審査員特別賞・優秀賞・最優秀賞があります。
本当に皆良く頑張ったなって感じに思います。
劇のビデオを見たときは自分が出てるところは目を伏せていたのですが、やっている本人は感動とかしないんですよね。
皆に一言の感想を言わなければいけなかったんですが、急に言われたので何を言っているか自分でも解りませんでした。
あらためてこの場で語りたいと思います。

私は一昨年と昨年と全くと言っていいほど文化祭活動には出ていませんでした。「めんどくさい」というのが第一の理由ですね。
でも今回自分からキャストに立候補して皆は多分「ナゼあの人が?」と
思った事でしょうが、やるからには死力を尽くそうと思ったわけです。
私はいつも無愛想で怒っているように見られがちなのですが、
ただ人と接する仕方がわからないだけでそんなことはないんですよね。
で文化祭活動を通して色んな物が身についたわけですよ。
色んな人と話せるようになったし、努力も惜しまず頑張りました。
これは私達が努力を積んでこそ得た結果であり、頑張りの成果だと思います。なんかこのクラスでこのクラスの一員にしてもらって、普通にありがたいと思いました。
あと半年もないけれどこれからもよろしくお願いします。
望まれていない台風の出現により文化祭は昼から休講となり、
私達のクラスはそれでも第二体育館で練習をすることになりました。
もう後がない。昼からの演劇も明日にずれて、私達のクラスの劇も
昼過ぎになってしまうのか?
この風雨のなか私はチャリで帰るというばかげた行動をしてしまった。
髪の毛が貞子状態になり、まっすぐにはこげず、速度も遅い。
なんてこった。意地でも帰ってやる!!
…っておれん家学校から約15分で帰れるじゃん。
うん。普通に帰れたけど、家の中から見てるとあんま感じないのね。
でも外はすごいみたいだね。

そんでもって
明日は本番なんだけど全然緊張してないわけ。
一言しか台詞ない友達は今朝から遠足前の小学生みたいに緊張してた。
のにnikoってば倒れたり泣いたりするのに緊張してない。
なんてノーテンキな。
まっいいか。そのうち緊張が出てくるわ。気楽に待とうや。
今日授業は二時間だけでそれからは、文化祭準備でした。
そう、そんでnikoは、自分の中でノリでキャストなんかに
立候補してしまって、勝手に配役が決まってしまいまして、
生徒の役になりました。んで先生とのからみのシーンで
私は這いつくばりながらやってくるのですが、なんとなんと
男子(先生役)に肩をもたれるんですね。なんっつーか、かつがれる?
じゃないなー。よくドラマとかでも見るアレです。そう。
(わかるかー!)とにかくそんな場面があってもう混乱しました。
なぜ??
『もう、ぼくは疲れちゃったよ。パトラッシュ…』
的ナ感じですよ。
こうなったら完璧にやってやるさ!!
どっからでもかかって来い○○○○軍め!!
文化祭まであと3日。本番まであと5日
学校が始まり頭髪指導も二日目となりました。
ですが、私の髪の毛は健在です。髪の色は変なのですが何も言われません。ラッキーです!!でも髪の毛長くなってゥザイです。
暑い。教室四階は特に。今日も死にかけ。

文化祭まであと5日。
頑張りましょう!台詞も問題なく覚える事ができ、一安心。
あとはからみだけだなぁ〜。
よっしゃ頑張りましょ!!
さっきも同じ事書いたんだよね。なんかpcが若干おかしくなった。
この言葉もおかしい?
一日早くnikoの学校は始まるんですわ。授業も入ってて、
いいんですけど、頭髪指導があったらドウシヨウ。
このまま行くと多分怒られるから、仕方なくスプレーで。
あぁめんどくせ。本当にもう。

今日漫才アワードってのがあるべ。
夏休みはこのためにあった!的な感じで。
もうぶっとうしで見るべ。
お笑い好きなnikoですからね。
なんでも聞いてください。特にB級の漫才師。
って誰に言ってるんだろう?

ラジオのゲスト

2004年8月27日 音楽
昨日ラジオでBUMPがゲストだったんすわ。
もちろん聞きましたよ。録音もしちゃったべ。
やっぱり藤原さんすごすぎ。
リスナーから「感謝してます」みたいな投稿があって、
藤原さんは「沢山の音楽から俺らを選んでくれる事に感謝してます」
ってさ。藤原さんすごい!あなたは。
色んな事を考えさせる存在ですね。
なんかもう、そういう自分を控えめ控えめに出しているところとか
そんなに出来ない事だね。
ふつうだったら曲出したから皆聞いてくれ!って言うじゃん?
それがないんだよ。中々いないよね。

学校で文化祭の練習があったんすわ。
んで初めて全員で合わせたわけ。もうボロボロ。
こんなんで当日大丈夫なんか?
練習もロクにきていない奴が「こんなんじゃ賞も取れないで!」
って言ったのですわ。つーか賞採るだけが目標かよ。
って思いましたね。実際声に出したし。
で、私は用事があったのでさきに帰ったのですが、友達も
キレたらしく、帰ったみたいです。
なのに男子はずーとだまっただけで何も言わずに過ごしているわけ。
なんかもうそりゃないぜって感じ。
はぁ、こんなんでどうなるんやろ?
昨日発売されたBUMPのアルバム『ユグドラシル』
今回もやっちゃってくれました。
もう何がって、一曲一曲すごいものばかりで感動しました。
ギルドなんんてもう、やばいくらいに。
そんで、私も思っちゃったサ、「人間という仕事をしていたのか」
ってね。もう、歌詞とか読んでいると「ああ、そうだよな」
って思うんですわ。なんか当たり前の事だけど、今まで聞いたこと無いような言葉で、さんざん歌にされてきたのにまた違う表現であったりとか。ちょっと自分で何言ってるのかよくわかんないんだけど。

猫も出てきちゃったよ。来ると思ってた。
隠しトラックもやっちゃってくれました
なんだあれ?「OTOGAMEはーと」ってば、
何年か前のアイドルみたいな歌は。スゴイノリノリやんか。
やべぇ。何度か口ずさんでしまったべ。
頭から離れねぇ。マジスゲェ。
今回は初のアルバム買いで、予約して買ったんだけど
店いくと普通に10枚くらい置いてあるわけ、やられたー。
まっいいかそんなことは。

とにかく、すんごく、もっと大好きになりました。
BUMP OF CHICKENでした。有り難うございました。

考えた。

2004年8月24日 鬱な事。
昨日はマジ心が不安定でそのなか塾とか行かなきゃならんくて、
もう潰れそうだった。
けど、死ねそうにナイト思った。死ねない。
まだやるべき事が沢山あることに気が付いた。
でもわからない。しなくてもいい事なのかもしれない。
自分の気持ちがわからない。
辛いな。なるべく悟られないように、過ごしているんだけど、
なんかそれが疲れた。
う〜ん。なんだかな〜。
またやってしまいました。
しかも手首の外側を何十回といってしまって。
20回くらいザクザクザクと行きましてね。
「これでもか!これでもか!」と誰に対してか自分でもわからなかったが、なんか久しぶりにむかついた.
 
母がうるさくしていたので、ものすごくむかついた。
一瞬死のうかとさえ思ってしまった。
うん。今も思っているのさ。こうしてる今までさえも。
ああ。ぱっぱらぱーになりたい。
むかつくとか久しぶりに言ったよな。
nikoってば、あんまり心がない人形状態なんで、
心情とかまったくはないけど、感じないね。
なんでだろう。
疲れてるとか、好きだとか、欲もそれなりにないし、
言ってしまうと誰が好きで誰が嫌いかも解らなくなってきている。
疲れた。もう自分がわかんね。
だって、なんなのさ。
あいつ。むかつく。
もう手首とかやばいし、腕見えてるハズなのに、親気づかねーしよ。
気づいてほしーなんて言ってねーけどよぅ。
もうマジで降参。横でうるさくゲームやってるバカもいるんだし、
消えろよマジで。
どうにかしてくれ
ぱっぱらぱー

またくだらねぇ学校始まるんじゃねーかコノヤロー。

1 2 3 4 5 6