☆最優秀賞おめでとう☆
2004年9月10日 ハッピー☆なこと。8日に行われた文化祭は、私は朝からテンション高くて、六時に学校に
行きました。数名が準備していたので私も加わり、ダンスと演劇のリハをやりまして、本番に挑みました。
幕うちでは、ほとんどの人が緊張していて、私もそのうちの1人でした。まぁ結果は題名にもなっている通り、最優秀賞を受賞したわけで、
個人の最優秀賞と宣伝の審査員特別賞も私のクラスが取りました。
ちなみに賞は審査員特別賞・優秀賞・最優秀賞があります。
本当に皆良く頑張ったなって感じに思います。
劇のビデオを見たときは自分が出てるところは目を伏せていたのですが、やっている本人は感動とかしないんですよね。
皆に一言の感想を言わなければいけなかったんですが、急に言われたので何を言っているか自分でも解りませんでした。
あらためてこの場で語りたいと思います。
私は一昨年と昨年と全くと言っていいほど文化祭活動には出ていませんでした。「めんどくさい」というのが第一の理由ですね。
でも今回自分からキャストに立候補して皆は多分「ナゼあの人が?」と
思った事でしょうが、やるからには死力を尽くそうと思ったわけです。
私はいつも無愛想で怒っているように見られがちなのですが、
ただ人と接する仕方がわからないだけでそんなことはないんですよね。
で文化祭活動を通して色んな物が身についたわけですよ。
色んな人と話せるようになったし、努力も惜しまず頑張りました。
これは私達が努力を積んでこそ得た結果であり、頑張りの成果だと思います。なんかこのクラスでこのクラスの一員にしてもらって、普通にありがたいと思いました。
あと半年もないけれどこれからもよろしくお願いします。
行きました。数名が準備していたので私も加わり、ダンスと演劇のリハをやりまして、本番に挑みました。
幕うちでは、ほとんどの人が緊張していて、私もそのうちの1人でした。まぁ結果は題名にもなっている通り、最優秀賞を受賞したわけで、
個人の最優秀賞と宣伝の審査員特別賞も私のクラスが取りました。
ちなみに賞は審査員特別賞・優秀賞・最優秀賞があります。
本当に皆良く頑張ったなって感じに思います。
劇のビデオを見たときは自分が出てるところは目を伏せていたのですが、やっている本人は感動とかしないんですよね。
皆に一言の感想を言わなければいけなかったんですが、急に言われたので何を言っているか自分でも解りませんでした。
あらためてこの場で語りたいと思います。
私は一昨年と昨年と全くと言っていいほど文化祭活動には出ていませんでした。「めんどくさい」というのが第一の理由ですね。
でも今回自分からキャストに立候補して皆は多分「ナゼあの人が?」と
思った事でしょうが、やるからには死力を尽くそうと思ったわけです。
私はいつも無愛想で怒っているように見られがちなのですが、
ただ人と接する仕方がわからないだけでそんなことはないんですよね。
で文化祭活動を通して色んな物が身についたわけですよ。
色んな人と話せるようになったし、努力も惜しまず頑張りました。
これは私達が努力を積んでこそ得た結果であり、頑張りの成果だと思います。なんかこのクラスでこのクラスの一員にしてもらって、普通にありがたいと思いました。
あと半年もないけれどこれからもよろしくお願いします。
コメント